レジャー

インターネット受付

東京ディズニーリゾート®

施設名
東京ディズニーリゾート
券の名称
「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム利用券」
利用(補助)額
1,000円 ※パークチケット1枚につき、利用券を1枚ご利用いただけます。

利用方法

1. 両毛メートへ申し込む

「通年事業申込書」でお申し込みください。

2. パークチケットのご購入とお支払い

東京ディズニーリゾート オンライン予約・購入サイトから画面の指示に従ってご購入下さい。
支払い方法はクレジット決済のみとなります。

※一度に購入できるのは5枚までです。

対象となるもの

・東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパークチケット購入

受付画面へ

東武動物公園

施設名
東武動物公園
券の名称
法人アトラクションパスセット(入園料+乗り物乗り放題)
利用料金
(買取りになります)
3,500円(年度内15枚まで)
2才以下は無料です。券はいりません。
 ※一般価格:
  大人(18歳以上) 5,300円
  中人(中・高校生) 5,000円
  大人(3歳~小学生) 4,000円
有効期間
2025年3月1日~2026年2月28日
期間内いつでもご利用いただけます。
あっせん予定枚数を超えた場合は年度途中であっても、 あっせんを終了することがあります。

特典内容

  • 動物園・遊園地の乗り物料金(乗り放題)

※東武スーパープールは利用できません。ご利用の際はWEBにて事前予約とプール入場券の別途購入が必要になります。

企画催事は別料金となります。

休園日は、6~7月中の毎週水曜日、1月・2月についてはホームページをご覧ください。
詳しくは東武動物公園にお問い合わせください。
(TEL:0480-93-1200)

※施設の休園等あった場合も、有効期間の延期はありません。キャンセル・返金は出来ませんので、ご了承の上購入してください。

那須ハイランドパーク

施設名
那須ハイランドパーク
券の名称
ファンタジーパスセットの優待券
特典
もれなく「那須の森空中アスレチックNOZARU」と「那須りんどう湖ファミリー牧場」の優待券もセットで差し上げます。
対象者
会員とその家族 ※年度内(4~3月)10枚まで

利用料金(お一人様)

ファンタジーパスセットの優待券(入園券+1日乗り放題パス)

注:6年度より「優待券」に変わりました。

  利用料金 一般料金
大人
(中学生以上)
5,500円 6,100円
小人
(3歳~小学生)
3,500円 4,400円

※1枚で1グループ分利用できます。

利用方法

1 両毛メートへ発行する

通年事業申込書」でお申し込みください。「優待券」を事業所あてにお送りします。
尚、お申し込み後のキャンセル、変更はできません。

2 利用日当日、現地窓口へ「優待券」を提出し、精算してください。

受付画面へ

宇都宮動物園

施設名
宇都宮動物園
有効期間
券の有効期限はありません
営業時間
年中無休9:00~17:00 ※1月上旬~2月末は9:30~16:30

利用料金(買取りになります)

入園券(動物園・遊園地)

  あっせん料金 一般料金
大人
(中学生以上)
1,000円 1,500円
小人
(3歳~小学生)
500円 700円

※15枚まで(年度内)
※3歳から必要です。

乗り物券(遊園地の乗り物)

  あっせん料金 一般料金
1セット
(2歳以上)
800円 1,000円

※1セット……100円×11枚綴り
※10セットまで(年度内)
※2歳から必要です。

※プール入場券は別途料金がかかります。

受付画面へ

上野動物園

施設名
上野動物園
有効期間
券の有効期限はありません
営業時間
9:30~17:00(入園及び入場券の販売は16:00まで)
休園日
毎週月曜日 年末年始(12月29日~翌年1月1日)
※月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日

あっせん料金(買取りになります)

  あっせん料金 一般料金
大人 480円 600円
中学生 160円 200円
シニア(65歳以上) 240円 300円

※年度内10枚まで
※小学生以下は無料です。
※65歳以上の方と中学生は年齢の確認にご協力をお願いします。
 当日はお生まれ年がわかるものをお持ちください。

受付画面へ

スパリゾートハワイアンズ

施設名
スパリゾートハワイアンズ
有効期間
4月1日~3月31日 ※1年間有効

利用料金

  あっせん料金 一般料金
悠健チケット
(1会員8枚まで)
大人・子供共通
1,000円
大人 3,570円
子供 2,250円
幼児 1,640円

※年度内8枚まで

那須どうぶつ王国

施設名
那須どうぶつ王国
有効期間
2025年12月14日まで
営業時間
平日:10:00~16:30
土日祝:9:00~17:00
(季節により変更有り)
休園日
毎週水曜日(春休み・GW・夏休み・祝日は営業)

※冬期営業期間(2025年12月15日~2026年2月)は両毛メートあっせんチケットは利用できません。
(行かれる場合は各自で直接ご購入下さい)

利用料金(買取りになります)

王国パスポート あっせん料金 一般料金
大人中学生以上 1,300円 2,600円
こども3歳~小学生 500円 1,200円

※期間内 10枚まで

東京サマーランド

施設名
東京サマーランド
利用期間
2025年夏季期間のみ(2025年7月5日(土)~2025年9月29日(月))
対象者
会員とその同居家族(1会員 4枚まで)
申込期限
両毛メートニュース7月号でご案内します。

※令和5年度より「1Dayパス補助券」に変更になりました。

補助料金

1Dayパス 1枚につき 300円

利用できる施設

  • 入園、屋内+屋外プール
  • 各種ウォータースライダー、遊園地、のりもの乗り放題(コインゲーム、一部アトラクションは除く)

利用方法

①「通年事業申込書」でお申し込みください。

②「1Dayパス補助券」を事業所あてにお送りします。

③ 当日は「1Dayパス補助券」を現地窓口に提出し、精算してください。
※「1Dayパス補助券」は必ずお持ちください。
※「1Dayパス補助券」にはお名前が入ります。

※キャンセルはできません。

㊟両毛メートで発券する「1Dayパス補助券」をお持ちの方は「日付指定整理券」の事前取得は不要です。また事前予約も不要です。

キッズピアあしかが

施設名
キッズピアあしかが
対象者
会員と家族がご利用できます。
有効期限
2026年3月31日まで
定休日
毎週水曜日・12月31日・1月1日他
※定休日が祝日及びGWにあたる場合は、翌日等になります

 

キッズピアあしかがは1クール(60分)入替制で子どもから大人まで、こころ・頭・からだを思い切り使って遊べる屋内施設です。
ルールを守って楽しみましょう

利用方法

両毛メートで発行する利用補助券を提出してください。(券にはお名前が入ります。)

キッズピアあしかが利用補助券 上限枚数
1クール分利用券(額面100円)
子ども・保護者ともにチケットが必要です。
1会員につき
12枚まで

営業時間

09:00~17:00(60分入替制です)
各クール定員200名程度

①第1クール(09:50~10:50) ②第2クール(11:20~12:20)
③第3クール(13:00~14:00) ④第4クール(14:30~15:30)
⑤第5クール(16:00~17:00)

受付画面へ

 

Auto Mirai 華蔵寺遊園地(おーとみらい けぞうじゆうえんち)

施設名
Auto Mirai 華蔵寺遊園地
券の名称
「乗り物回数券」(2歳から必要です。)
あっせん料金
(買取りになります)
1セット 800円 (一般価格 1,000円)(回数利用券 70円券×17枚綴り)
対象者
会員と同居家族 ※年度内(4~3月)6セットまで
営業時間
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:30~16:30
休園日
火曜日(祝日の場合は開園)・12/29~1/1
※開園時間や休園日は変更となる場合があります。

利用方法

1. 両毛メートへ申し込む

「通年事業申込書」でお申し込みください。
「乗り物回数券」を事務所あてにお送りします。
お申し込み後のキャンセル・変更はできません。

2. 「乗り物回数券」を提出しお楽しみください

3. 利用料金のお支払い

申込月の25日に、会員事業所の登録口座より引き落とさせていただきますので社内担当者へお支払いください。

受付画面へ

ムーミンバレーパーク

©Moomin Characters™

施設名
ムーミンバレーパーク
券の名称
モイクラブ ムーミンバレーパーク 日付指定 1デーパス
対象者
会員と同居家族がご利用できます。
営業時間
平日  10:00~17:00
土日祝 10:00~18:00
休園日
不定休

優待料金

  優待料金 (一般料金)
大人 3,700円 (4,300円)
小人
(4歳~高校生)
1,000円 (1,300円)

利用方法

1デーパスの購入及び入園時のチケット画面提示等、すべて各自のスマホにて行ってください。

1. 専用サイトへアクセス

右記のQRを読み込んで、【Moi Club】→「チケット購入に進む」をタップしチケット購入へ進んでください。

2. 購入者情報及びクーポンコードの入力

両毛メート会員用のクーポンコードを入力してください。

※クーポンコード「 f4HqaUT8 」 ※アルファベットの大文字・小文字にご注意ください。

3. 購入

PayPay決済・クレジットカードにてお支払いください。

※購入後、登録したメールアドレスにデジタルチケットが届きます。

4. 当日パークのエンストランススタッフにデジタルチケットをご提示ください。

日帰り入浴プラン①(休暇村入浴券)-日光湯元・那須・嬬恋鹿沢-

注:貸切の際は、日帰り入浴を行っていない場合があります。事前にお問合せください。

利用方法

※施設により「入浴券」が異なります。必ずお申込み時に利用される施設を選択してください。

※入浴券には、利用者名と年齢が明記されます。必ず利用される方全員のお名前でお申込みください。券のお名前が違う場合利用できない場合があります。

1 両毛メートへ申し込む(利用される休暇村施設を選択してください)

「通年事業申込書」でお申し込みください。(※年度内10枚まで)
「日帰り入浴券」を事業所あてにお送りします。
※お申し込み後のキャンセル・お名前の変更・返金はお受けできません。

2 フロントへ提出

「日帰り入浴券」をフロントへお渡しください。
当日は料金を支払う必要はありません。

3 あっせん料金のお支払い

申込月に事業所の登録口座より引き落とされますので、
社内担当者へお支払いください。

施設案内

休暇村 日光湯元(小人は対象外です。)

湯元の湯は本来無色透明ですが、光や空気に触れることで白濁や緑濁に顔色を変えていきます。

あっせん料金(大人)
(買取りになります)
(一般料金(大人))
900円 (1,200円)

休暇村 那須

標高1,200mの露天風呂からは那須野ヶ原を一望できます。

  あっせん料金(大人・小人共通)
(買取りになります)
(一般料金)
大人 420円 (880円)
小人
4歳以上
420円 (550円)

休暇村 嬬恋鹿沢

露天風呂から新緑や黄葉に染まる白樺の木立が眺められ四季を通じて飽きることはありません。

  あっせん料金(大人・小人共通)
(買取りになります)
(一般料金)
大人 420円 (850円)
小人
4歳以上
420円 (600円)

受付画面へ

日帰り入浴プラン②(エピナール那須・伊香保温泉 お宿 玉樹)

注:貸切の際は、日帰り入浴を行っていない場合があります。事前にお問合せください。

利用方法

※施設により「入浴券」が異なります。必ずお申込み時に利用される施設を選択してください。

※入浴券には、利用者名と年齢が明記されます。必ず利用される方全員のお名前でお申込みください。券のお名前が違う場合利用できない場合があります。

1 両毛メートへ申し込む(利用される休暇村施設を選択してください)

「通年事業申込書」でお申し込みください。(※年度内10枚まで)
「日帰り温泉入浴券」を事業所あてにお送りします。
※お申し込み後のキャンセル・お名前の変更・返金はお受けできません。

2 フロントへ提出

「日帰り温泉入浴券」をフロントへ提出し、利用料金(下表)をお支払いください。(現地精算)

ホテルエピナール那須 日帰り温泉入浴(温泉大浴場&プール)

年度内(4~3月)2枚まで

平日

  利用料金 (一般料金)
大人(中学生以上) 700円 (1,500円)
小人(小学生) 300円 (1,000円)
幼児(3歳~小学生未満) 無料 (600円)

土日祝&特別期間

  利用料金 (一般料金)
大人(中学生以上) 1,200円 (2,000円)
小人(小学生) 800円 (1,500円)
幼児(3歳~小学生未満) 300円 (1,000円)

※特別期間 GW(4/26~5/6)、夏休み(7/26~8/31)、年末年始(12/27~1/4)

<利用時間>12:00~22:00(最終受付 21:00)

備考
  • 他の優待券との併用はできません。
  • 浴衣・バスタオル・フェイスタオル付

伊香保温泉 お宿 玉樹 日帰り温泉入浴(大浴場)

年度内(4~3月)2枚まで

  利用料金 (一般料金)
大人(中学生以上) 900円 (1,500円)
小人(小学生) 400円 (1,000円)
幼児(2歳~小学生未満) 100円 (700円)

<利用時間>11:30~14:30
<定休日>月曜日・金曜日 ※祝祭日を除く

備考
  • 他の優待券との併用はできません。
  • タオル・バスタオル付

プール

わたらせビーチ

  あっせん料金
(買取りになります)
一般料金
大人 110円 220円
中学生以下 無料 80円

佐野市運動公園プール

  あっせん料金
(買取りになります)
一般料金
大人 110円 330円
中学生以下 無料 110円

※年度内(7~8月)2施設合計10枚まで

利用方法

1 両毛メートへ申し込む

通年事業申込書」でお申し込みください。
「プール利用券」を事業所あてにお送りします。

2 利用券を提出

プールの窓口へ提出してください。

※お1人様1回のご利用につき1枚必要です。

3 利用料金のお支払い

申込月の25日に会員事業所の登録口座より引き落とされますので、社内担当者へお支払いください。

受付画面へ

スキーリフト補助券

両毛メートで発行する「リフト補助券」(リフト代600円補助)を提出してください。
スキーリフト代の一部を両毛メートが補助します。

※ほかの割引券と併用はできません。
※年度内(受付開始は12月下旬から)4枚まで

会員と家族が利用できます。

申込方法や補助金額等の詳細については、両毛メートニュース(1月号)にてご案内します。

契約スキー場一覧

プリンススノーリゾーツ

  • 苗場
  • 万座温泉
  • かぐら
  • 軽井沢プリンスホテル
  • 六日町 八海山
  • 妙高 杉ノ原
  • 雫石
  • 志賀高原 焼額山
  • 富良野

その他スキー場

  • ハンターマウンテン塩原
  • 湯沢高原スキー場
  • 石打丸山(会員証提示のみ)※補助券は使えません

受付画面へ

ゴルフ

ゴルフ場

足利渡良瀬ゴルフ場

  利用料金 (一般料金)
平日 ラウンド 3,650円 (4,150円)
ハーフ 2,330円 (2,830円)
土日祝 ラウンド 6,400円 (6,900円)
ハーフ 3,320円 (3,820円)

※ラウンドは昼食付です。

・プレー日を予約してから事務局へ補助券を申請してください。3ヶ月前から受付開始です。

・スタート時刻の30分前までにご来場ください。

・定休日 大晦日・元日

・会員証提示でさらに300円引き(会員のみ)。ただし、早朝ハーフプレー及び、ほかの割引プランとの併用はできません。

受付画面へ

イーストウッドカントリークラブ

会員証を窓口に提示してご利用ください。

名匠R.T.ジョーンズJrの手によって創り上げられたフラットな丘陵コースで存分にプレーをお楽しみください。

区分 両毛メート料金
平日 1,000円引き
土日祝 2,000円引き

コンペ特典は有りですが、他の優待券との重複優待は、対象外です。

ご利用の際は、両毛メート会員証を提示してください。(予約時に会員である旨お申し出ください)

鹿沼72カントリークラブ

会員証を窓口に提示してご利用ください。

  特典
(ビジター通常料金より)
平日 500円引き
土日祝日 1,000円引き

会員証提示で4名様まで適用
季節により、割引料金が変わる場合がございます

他の割引との併用はできません。
対象とならないプランもあります。

鹿沼カントリー倶楽部

会員証を窓口に提示してご利用ください。

  特典
(ビジター通常料金より)
平日 500円引き
土日祝日 1,000円引き

会員証提示で4名様まで適用
予約時に両毛メート会員である旨告げてください。
他の優待券との併用はできません。

サンバレー那須

お食事と温泉をたっぷり満喫!

会員証を窓口に提出してご利用ください。

日帰り温泉&ランチ

大人・小人共通 両毛メート料金 (一般料金)
平日 2,000円 (2,500円)
土日祝 2,600円 (3,100円)

※2歳以下無料

ランチは「アリアデリ」
お食事は、クイーンズコリーナ 1F「アリアデリ」にてアラカルトメニューとなります。

予約先(完全予約制)

ホテルサンバレー那須

那須郡那須町湯本203

TEL: 0287-76-3800 (予約センター)

利用方法

①必ず事前に予約をしてください。
その際、両毛メートの会員である旨を伝えてください。

②当日は利用する場所のフロントに会員証を提示して精算してください。

※営業内容、時間等が変更となる場合がございますので、事前に必ず上記予約センターへお電話にてお問合せ下さい。

※アクアヴィーナスは冬期クローズ期間、ランチ休館日が有ります。(要問合せ)

※タオル代別途かかります。

カラオケ館

対象店舗: 足利朝倉店・佐野富岡店

  • お得な割引サービス(ルーム料金30%引 フリータイム利用25%引)
  • アプリ登録でさらにお得♪

☆お誕生日には「チョコレートパフェ」をプレゼント(本人のみ)

☆ご利用金額に応じてポイントプレゼント♪

すでに法人カードをお持ちの方はご利用の際、窓口でアプリへ切り替えてください。

全福センター協定割引施設

両毛メートでは、事業の健全な発展を図ることにより、勤労者の福祉向上を目的として設立された「(一社)全国中小企業勤労者福祉サービスセンター」に加盟しており、各種割引が受けられます。
宿泊施設・レジャー施設割引等の詳しい内容は上記リンクより全福センターのホームページをご覧ください。

両毛メート会員証提示で利用できる施設

足利市立美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 利用料金 一般料金
入館料 一般料金より2割引 展覧会毎に異なる

足利市内の中学生以下・未就学児・障がい者の方は無料
会員証1枚につき4名までOK

草雲美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 利用料金 (一般料金)
入館料 170円 (220円)

足利市内の中学生以下・未就学児・障がい者の方は無料

会員証1枚につき4名までOK

史跡 足利学校

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 利用料金 (一般料金)
大人 400円 (480円)
高校生 200円 (240円)
小中学生(市外) 100円 (120円)

足利市内の中学生以下・未就学児・障がい者の方は無料
会員証1枚につき4名までOK

佐野市郷士博物館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 利用料金 (一般料金)
一般 220円 (330円)
大学生以下 無料 (無料)

企画展開催時のみ有料
会員証1枚につき4名までOK

KRC 乗馬クラブ

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 両毛メート料金
ビジター(45分) 6,500円(月~土)
7,000円(日・祝)
体験乗馬(20分) 3,500円(月~土)
4,000円(日・祝)
引き馬(10分) 2,500円(月~土)
3,000円(日・祝)

お一人様料金・初回のみ
同伴者可・要予約
保険・レンタル料金込
別途保険料 300円がかかります。

東武乗馬クラブ&クレイン

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 利用料金 一般料金
乗馬スクール
1回コース
(プライベートレッスン)
3,850円 5,500円

保険・レンタル料金別途(1,860円)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

同伴者1名まで可
完全予約制

乗馬クラブクレイン栃木

会員証を窓口に提示してご利用ください。

券種 両毛メート料金 一般料金
乗馬スクール(45分)
(1回コース)
3,850円 5,500円

保険・レンタル 料金別途(1,860円)

同伴者1名までまたは家族2名まで可

火曜定休(祝日の場合は前日が定休日)
完全予約制

とちぎ花センター

会員証を窓口に提示してご利用ください。

※大人(高校生以上)のみ対象

鑑賞大温室入館料 両毛メート料金 一般料金
6~2月 320円 400円
3~5月 400円 500円

会員証1枚で5名までOK

栗田美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 一般料金
大人 1,000円 1,250円
小中学生 400円 500円

会員証提示で5名までOK

安藤勇寿「少年の日」美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 一般料金
大人 700円 800円
70歳以上 600円 700円
中学生 400円 500円
小学生 200円 300円
幼児 0円 100円

会員証提示で5名までOK

カリビアンビーチ

会員証を窓口に提示してご利用ください。

5名様までOK

大人 両毛メート料金 (一般料金)
平日(月曜~金曜) 570円 (680円)
土・日・祝日
ハイシーズン
840円 (990円)
小中学生 両毛メート料金 (一般料金)
平日(月曜~金曜) 310円 (410円)
土・日・祝日
ハイシーズン
510円 (610円)
幼児(3歳~)※割引はありません (一般料金)
平日(月曜~金曜) (100円)
土・日・祝日
ハイシーズン
(100円)

※3歳未満および日常おむつを使用している方は入場できません。
※ハイシーズンは7/21~8/31まで

富弘美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 一般料金
大人 460円 520円
小中学生 270円 310円

会員証提示で5名様までOK

※幼児無料

足利龍泉寺美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 一般料金
大人(中学生以上) 400円 500円
小人 無料

※月曜休館

人間国宝 田村耕一美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 (一般料金)
大人 700円 (800円)
高校生以下無料

会員証提示で5名様までOK

※毎週月曜休館

蔵の街 遊覧船

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金 一般料金
大人中学生以上 900円 1000円
小人小学生 600円 700円

幼児:大人1名につき1名無料

ペット(一匹):300円
障がい者手帳をお持ちの方100円割引(付き添いの方は1名まで適用)
※割引の重複はありません

小山 思川温泉

会員証を窓口に提示してご利用ください。

特典
入園料(大人(中学生以上)) 一般料金から100円引。
※小人は割引対象外
※営業時間等、詳細についてはHPをご確認ください
毎月第3水曜休館
会員証1枚につき5名様までOK

鹿沼市立 川上澄生美術館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

開館時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)
その他展示替期間
区分 両毛メート料金 一般料金
大人 200円 300円
高校生・大学生 100円 200円
小学生・中学生 50円 100円

会員証1枚につき5名様までOK

塚田歴史伝説館

会員証を窓口に提示してご利用ください。

うずま川に沿う歴史の扉。
伝統の歴史のロマンをお楽しみください。


開館時間
午前9時30分~午後5時
休館日
月曜日(時期により月曜日も開園)
区分 両毛メート料金 一般料金
大人
(高校生以上)
600円 700円
小人
(4歳~中学生)
300円 350円

会員証1枚につき10名様までOK

とちのきファミリーランド

会員証を窓口に提示してご利用ください。

区分 両毛メート料金
団体乗り物券1シート
100円券12枚綴
1,000円
(団体用の券が買えます)

会員証1枚につき5シートまで購入できます。

入園料無料
休園日は季節により変動いたします。ホームページをご確認ください。